
トリニティのビジョン
ー 私たちトリニティは人々の信頼の技術パートナーを目指しています ー

マニュアルには載っていない、トリニティの大切なビジョン、それは「人」です。
私たちのゴールは、お客さまの暮らしを幸せにすること。
人材育成によって企業が成長するのみならず、開発・設計部門の技術パートナーとして、
世界で活躍できる若者を輩出すること。それが、私たちの目標なのです。
トリニティは新しい企業として、成長を続けています。
何より人を大切にすることで生みだしてきた、トリニティの成長は、
社員、取引先、株主の価値の向上でもあります。
これらのすべての「人々」から企業信頼を得ることではじめて、社会貢献に取り組むことができる。
そんな考えのもとで、私たちは社会に存在する意義をつくりだしています。
たとえば、単なる開発・設計部門の技術提供だけでなく、
技術提供を通して、人の笑顔もより豊かにしていくこと。
5年後の「お客様から最も信頼されるパートナー=人」を目指して
きめ細かなサービスをお客様への安心として提供します。

人材育成
トリニティでは「人材=最も重要な経営資源」と位置づけ、会社にとって必要な経験や能力を持った人材の育成と社員一人ひとりの成長支援を積極的に行い、会社と社員がともに成長できる企業を目指しています。

経営理念に沿って、自ら考え、
自ら行動する人材
-
ReactiveからProactiveへ -
これは会社が示す経営理念を実現するために、自分は何をすべきか(What)どのようにすべきか(How)を自ら考え、自ら行動するということです。

名古屋本社 技術部
N.I
トリニティはまだまだ成長過程であり、これからも事業拡大を図っていきます。そのためには、社員一人一人が 「より効率化できないか?」「より簡略化できないか?」といった疑問を会社全体に提起することで、会社と社員の関係を密にして、相互に成長することができる関係を築くことが重要だと考えています。現状に満足することなく、会社に対して能動的に意見することが出来る「考える人材」を、トリニティは求めています。
中途採用・新卒採用について...